キルミーベイベーキルミスト感謝祭殺し屋祭りの思い出

11月10日(日)、ラフォーレミュージアム六本木にて催されたキルミーベイベーの歴史的イベント、殺し屋祭りについて書きます。とても楽しかったです!六本木の大使館エリアで殺し屋祭りって名前のイベントやっちゃうのがすごく面白いと思います。
自分の思い出のためなので特に面白くも有益でもないと思いますがごめんなさい。
そして数回に分けて書いたので自分でもよくわからない感じになりました。ごめんなさい。

 

 

ごめんなさい。

 

 

当日は大学の友達・まえすと一緒に参加できることになりました!
二人共別々に自分の分だけ応募していたのが幸運にもどちらも当選となり、神の存在を感じました††

 

物販目当てだったので、早めに待ち合わせして並んでお買い物。
こういうチケット制のイベントに参加するのは本当に久しぶりだったんですが、本人確認をかなりしっかりとチェックされて驚きました。身分証出して名簿でチェックというまるで就活のせつめいか  ウッ頭が

ちゃんと抽選に当たった本人としては時間が掛かってもきちんとやって貰えたほうがいいですよね。ウテナオールナイトも少しは見習ってください。

 

物販ではキルマートセット、スーパーマントセット、ソーニャちゃんのパペットを書いました☆資本主義に感謝☆★
買った後、「あちらに袋ありますので……」とサッカー台に誘導されて最初戸惑いましたが、もしかしなくてもこれはキルミーベイベースーパーとかけてますね。スタッフのキルミー愛を感じました!
キルマートセットには今回のイベントオリジナルのTシャツが含まれていましたが、思いっきりKILL MEって書いてあるのでイベントの後テンション上がってそのまま着て外歩いちゃった人が本物の殺し屋に消されていないか心配です。

 

 

イベントはトーク中心で、ゲームやったり、お茶がふるまわれたり、キルミーをベイベーしたりでした。キルミストが感謝されてるのが伝わってきました。

個人的にはスタッフさんの裏話が一番興味深かったです。
皆しきりに「放送終了からこんなに経ってイベントをする(BDBOXを出す)なんて…」とコメントしていましたが、宇宙戦艦ヤマト新世紀エヴァンゲリオンも放送終了後にファンの口コミで広まり人気が出た伝説みたいなアレですよね(ガンダムもそうだった気がする)。
キルミーベイベーってやっぱりすごいなと思いました。みなさんもそう思いますよね!!!!????

あとは声優さん三人がかわいくて面白すぎた……
オタク女にありがちの、かわいい女の子大好きファッションレズキャラみたいなこと本当は言いたくないんだけど、マジでかわいいしすごく応援してあげたい!いや応援してあげなきゃ!!という気持ちになりました……

 

そんなことを思っていたらイベント終盤、定番のサプライズ重大発表が!
きっと会場のキルミスト推定686名のほとんどが二期制作決定ではと身構えていたと思いますが、なんと赤崎さん・田村さん・高部さんがオリジナルイラストカードをひとりひとり手渡ししてくれることに。
推定686人もいるし、きっと3人のうちの誰か1人だろうなーとか、1人が渡して残りの2人は横に立ってるだけだよなーとか考えていたらなんと3人一緒にカードを持って渡してくれる方式でした。
文章だとうまく伝わらないけど、セーラームーン最終回の、全員でムーンスティック持って攻撃してるみたいな状態です。カラオケでセーラームーンの曲歌うと高確率で出てくるあのシーンです。
それで三方向から「「「ありがとうございます」」」と言われるのでこちらもありがとうを伝えようとして「あっ…あr…あっ…ああありがとうございます……」ってなってすごく挙動不審でした。三方向に頭振りながらすごい顔してたと思います死にたい(殺し屋祭り)。

三人共すごい輝いてたしすごいいい匂いした…………

 

イベント後はまえすと反省会(主にお渡し会の)をしながら絵を描いてもらったり、キルミーの公式アンソロにシリアスネタで挑むのはテニプリの公式アンソロにホモネタ(同人ネタとしては定番で自分達も好きだしきっと作者の目にも入っている)で挑むようなものではないかという哲学をしたりしてとても有意義でした。

次回までに爽やかな笑顔と普通のありがとうございますの練習をしておきます。

 

 

日本アニメ史に残るであろうイベントに参加できて本当に嬉しいです。
私のこの文章じゃ伝わらないかもしれないけど本当に楽しいイベントでした。出演者のみなさん・スタッフさんはもちろんキルミストの方々も盛り上げ上手で紳士的でキルミストの名に恥じない素晴らしさでした。ありがとうございました。もう死んでもいい……

 

 

いやまだ死ねない!
キルミーベイベーBDBOXは12月4日発売だよ!!!!!!!

キルミーベイベー Blu-ray BOX

みんなで歴史の証人になろう!!!
(スタッフさんの会話から、BDBOXが売れてポニーキャニオンの偉い人からお許しがもらえたら二期作れそうな雰囲気を感じたよ!おもてなし!!)

 

10月の読書

2013年10月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:943ページ
ナイス数:0ナイス

ダメBLダメBL感想
久しぶりに読んだけど面白かった
読了日:10月27日 著者:
安達としまむら (電撃文庫)安達としまむら (電撃文庫)
読了日:10月26日 著者:入間人間
詩とファンタジー 2013年 12月号 [雑誌]詩とファンタジー 2013年 12月号 [雑誌]
読了日:10月24日 著者:
七つの大罪(5) (少年マガジンコミックス)七つの大罪(5) (少年マガジンコミックス)
読了日:10月19日 著者:鈴木央
ジョジョリオン 5 (ジャンプコミックス)ジョジョリオン 5 (ジャンプコミックス)
読了日:10月19日 著者:荒木飛呂彦

読書メーター

 

 

見事に漫画とラノベしかない!ブヒーーー!!

前回からのまとめ

はい!四ヶ月近くぶりの日記です~!みなさんこんばんわ~!(ニコ生主風)

 

2年くらい前から本格的にニートじみてきて分かったことの一つは、Twitter・ブログ・友人とのメールのやりとり含めアウトプットする作業すらめんどくさいということです!
”すら”っていうかそれが一番と言っていいほどめんどくさいです私にとっては。考えたくない。ひたすら落ちてくるポップ君がラインと重なる瞬間にプ~ッシュ!だけをしていたい。野生に帰ろう。皆の理性を集めてシャッフルして配り直すんや!

 

……みたいなこと考えながらゲームセンターに通いつめてK○NAMIに貢ぎまくっていましたら(余談ですがうちにはエアコンがなく扇風機だけなので夏は非常に辛かったです。野生でした。)、いよいよ命より重いお金がなくなって来たのでこみ上げてくる吐き気と戦いつつ職探しをしました。その結果一件目で見事採用されたので自尊心がすこし回復しました。今では毎日元気に奴隷のように働きまわってます!!!!嘘です。本当は週4くらいです。
以前にもやっていて自分でも好きだった職種なのでやりがいがあるのが救いです。あと家からすごく近いこと。しかしそれゆえ欠員などが出そうな場合真っ先に連絡が来るので(そして断れない性質なので)、奴隷というか傭兵のようだなとうぬぼれながら毎日ガンバッテマス!世間から見たらただの底辺フリーアルバイターなのに無様だよね。クソッ

 

大阪ウテナ

フリーターのフレキシブルなスケジュールを活用して大阪で行われた少女革命ウテナ原画展へ行ってきました。一人で。往復夜行バスを利用したら体が死にました。自分がアラサーに突入しつつある現実を突きつけられた気がしてマジ滅びよって思いました。
原画展の方は今回もとても素晴らしかったです!(助詞一文字で東京の原画展にも行ったことがあることをアピールしてみたよ♪)
大阪はセーラームーンカフェとまんだらけアニメイトしか行ったことがないのでいつかきちんと観光したいです。

http://instagram.com/p/dwxtQYQ7v5/

大阪で手に入れたカッコイイTシャツです(セーラームーンSSっぽい)

 

海外旅行に行ったこと

そういえば8月のお盆休みでドバイとかあのへんのリゾート地へ行ってきました。暑かったけど楽しかったです。デジカメで写真いっぱい撮ったんですが、ファイルサイズ縮小するのがめんどくさいしそのままのサイズだとアップロードにすっごい時間かかるので、とっておきのを一枚だけ最後に載せておきますネ。そのくらいやれよと思われるかもしれませんが、それがめんどくさくなかったら今こうしてフリーターなんかしてません。バカにしないでください。

f:id:giraffism:20130815141907j:plain

念願のSUPERDRY -極度乾燥しなさい- で手に入れたカッコイイパーカー(の背面)です!その場ではテンション上がりまくって即買いだったんですが、帰国して、パーカーが着れそうな気候になった今になって恥ずかしくなってきました。

 

 

キルミーベイベースーパー発売

 

ベストアルバムCD キルミーベイベー・スーパー

ベストアルバムCD キルミーベイベー・スーパー

 

 イエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエイ!!!!!!!!!!!!!!!!パーリーナーーーーーーイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

キルミーのベイベー!ライブver がほんとによかった
会場の盛り上がりが伝わって来そうなくらい賑やかな、とても楽しいアレンジ(?)のはずなのに、私なんで泣いてるんだろう……ああ、こういうライブで聞いてみたかったなあ……とすっかり故人を偲ぶモードになってたら殺し屋祭りの告知がきて、無事チケットも取れたので(†神よ†)、本当に楽しみデス!!

 

しかしキルミーもすっかり大人気コンテンツになりましたね!
キルミストの中では新参者の私が言っていいものかどうか分かりませんが

 

f:id:giraffism:20131027220911j:plain

ウテナと肩を並べるレベルに達したキルミーベイベーの歴史的瞬間です

 

やなせたかし先生 R.I.P.

悲しいなあ

 

「まだ死にたくねえ」と言えるような人生を歩みたいと思ったので来世ではがんばります

 

インタビュー

子どもは小学2年生くらいになると「僕はもう大人になったから、赤ちゃん番組は見ない」と、生意気なことを言い出す。そしてしばらく離れてね、他のアニメをいろいろ見るんだけど、大学生くらいになると、また思い出して帰ってくるんですよ。

 という回答を読んで、あっ掌の上で踊らされてるって思いました。

 

 

ガンダムZZ

を見てます。

こんなこと書きたくもないし、思いたくないし、本当に自分が嫌なやつだなと思うばかりなんですけど、ビーチャ(ジャイアン的なポジション)がうざい。

 

こいつウザいな~→お、悪堕ちかな?→仲間になるのか。きっと戦いの中で成長して改心するんだろうな→ウザい……

 

同じく最初ウザキャラの印象を受けたモンド(たぶんスネオ)は終盤で担当回があってカッコイイところ見せて成長してたのに……
きっとビーチャも最終回までのあと数話の中に今までの印象を覆すような活躍を見せてくれるはずだよね! とか思い始めてからZZ見る度「今回こそビーチャ回かもしれない」みたいな楽しみが生まれつつあってほんとウザい。

 

ビーチャのせいですごいネガティブな感想になったけどZZとっても面白いです。言うまでもなくプルが好き!

 

 

それ以外の時間はFFTやったり薫幹くんのこと考えたりしてました(ビーチャのせいで最後投げやりになってゴメンナサイ><)

 

水色のウィッグがほしい

学生時代のバイト先に居たレイヤーのお姉さんが、
「好きなキャラ(男)のウィッグをお風呂場で洗ったら排水口にそのキャラの髪の毛が落ちててドキッとしちゃった~(笑)」
みたいなこと言ってて笑いあったのを先日自分がコスプレした際に思い出したんだけど、もしかしなくても素晴らしいアイディアですね

 

だから私も薫幹くん用の水色ウィッグを買って(ウテナキャラのコスプレをする予定も勇気も一切ないんだけど)、お風呂の排水口・洗面台・家中の床などに散乱させてドキドキしたい。枕とかは直接的すぎてときめかない。別に私は薫幹くんとそういう関係になりたい訳ではないし、いつまでも清らかなままで居てほしいし、逆にそうでないと薫幹くんじゃないんじゃないかな。和牛と国産牛くらいの違いがあるよ。そういう目で見てる奴らは滅びろって思うの。


あとは借りてきた本・CD・DVDとかにもいちいち挟んでおいて
「アッこの髪は!またなの?いつも私が借りるのを借りているあなたは誰なの……?(運命の人に違いない)」
みたいな耳をすませば体験をしたい。


あとは試験会場や面接会場で開始前にカバンを開けると、入れた覚えのない封筒(オシャレだしいいにおいする)が。開けてみると「いつも見ています あなたのファンより」みたいなメッセージと水色の毛が……!ついでにチロルチョコとかブラックサンダーも!ありがとう!あたし頑張る!見ていて下さい!!!!!

 

 

でも自分でやっても驚かなくて意味がないから、こっそり行動範囲に好きなキャラの髪の毛をまき散らしてくれるサービスとかあったらそれなりに需要はあると思うんですけどどうですか

6月30日

久しぶりです。

引越ししたり、引越し先でのゴキブリ駆除等したりしてたら気づけばうたプリ2000%も最終回を迎えてしまいました。またしても私は90年代から脱することができなかったようです。トキヤ回に氷室さんは出たのかな!?お友達(NN)からまたDVDを貸して頂いたら感想書くかもしれません……

 

90年代から脱せないので、先日はNNさんとずっと楽しみにしていたセーラームーンオンリーイベントに参加してきました。
スタッフさん、参加された方々お疲れ様でした&ありがとうございました。


楽しみにしすぎてコスプレまでしました。
暑かったけど楽しかったです♫ あと神が降臨しすぎててもう会場全体がパルテノン神殿みたいな。コスプレ撮影エリアは結界が張られてたようで近づけませんでした><
今度はちゃんとカメラを持って行こうと思いました。あと神々と対話するための修行も積んでおきます。そういう訳で今日早速図書館でヒエログリフ入門の本を借りてきました!ガンバルゾ♡♡

 

スマートな本やグッズも素晴らしいものがたくさん買えたしホントパワースポットでした☆
そのうちサークルで参加もできるといいな☆(同人イベントに行く度言ってる)

 

帰りは一駅隣の秋葉原あたりでアフター(上級者みたいでカッコイイ)とかして解散しようと言ってたんですが、ちょうど駅に来た電車が中野行きで、何かの光に導かれてブロードウェイと巡り会ってしまいました。
ずっと探してた本が売ってて、しかも奇跡的な美品で、パワースポットの効果が早速現れたなって感じでした!!皆もセーラームーンオンリーに参加してT(徳)ポイントチャージしよう!
あとウテナのカードダスも持ってないのがたくさん発掘できて胸がいっぱい
だけど未だにレアカードの監督&スタッフブロマイドは購入に踏み切る勇気がありません……

お買い物の後はブロードウェイの喫茶店で†ミルクセーキ†を飲みながら薫幹くんについてとか、「大学の知り合いの結婚祝いパーティーに行きたくない」っていうのをずっと力説してた気がします。大人って大変ですね。

 

 

f:id:giraffism:20130702201445g:plain
ブロードウェイの喫茶店(A・ライセンス)のミルクセーキです
喫茶店の店外メニューから「ミルクセーキ」の文字を探すのも、人の気配を消してミルクセーキ×2の写真を撮るのもだいぶ上手くなりました

薫幹くんTumblr作りました

世の中救いがなさすぎるので、薫幹くん&梢ちゃんTumblrをつくりました

 

http://kushirokinenkan.tumblr.com/

 

よかったら皆様日々の生活にお役立てください
詳しくは上記Tumblrの「説明」という所を御覧ください

 

 

……しかしウテナの続編でも出ない限り、いつか終わりが来てしまうんだなと気付いてもっと辛くなりました
ちなみに更新は、予約投稿にストックして一日1ポスト投稿するように設定してあります
なので私が死んでもストックが有る限りひたすら投稿し続けるんですね……SFですね
ネットアイドルの自撮りとかでやったら文学性高そうです(もののあはれ